
今回のお店は、成田にある『栗原軒』さん。
「孤独のグルメ2019年の大晦日スペシャル 緊急司令!成田〜福岡〜釜山弾丸出張編!」で冒頭に登場したお店です。(タイトル長笑)
お店の外観
お店があるのは、成田空港から2kmちょっと、地元の人以外は車やバイクで来る人が多い場所です。

公園の目の前に立つ店の外観は、ザ・下町食堂!
赤い看板やのれんは、昭和を感じさせます。
食べたもの紹介
それでは早速こちらでいただいたメニューを紹介していきます!
ちなみに栗原軒さんでは、ありがたいことにPayPayも使えました。(2021年5月時点の情報)
肉朝鮮焼定食 850円(税込)

五郎さんと同じ生卵(50円税込)をプラス。
こちらは夫が注文したメニューです。
お味はピリ辛の味付けと豚肉が程よく絡まって最高に美味しいです。
あと、写真からもわかるかもしれませんが、ご飯の量が多いです笑(大盛りではない)
そして、ドラマで予習してきた食べ方も、しっかり実践しました!

食べ進めた残りのご飯に、肉朝鮮焼きと生卵と絡めて丼にしたら完成!
卵のまろやかさがピリ辛タレによく合います。
ガッツリボリューム、濃い味付け、白米の三拍子揃った定食は、男性に大満足のメニューです!
鶏にんにく焼定食 850円(税込)

こちらはきよしばが食べたメニュー。
これまた食欲をそそる見た目ですね!
揚げた鶏肉に、醤油と味噌ベースのにんにくソースがたっぷり絡んで、とても美味しいです。
荒みじん切りにんにくの香りがやみつきになる、がっつり定食でした。
スタミナ付きそう!
そしてご飯の量はやはり多い笑(普通盛の量じゃないです笑)
おまけ:『三里塚さくらの丘』
腹ごなしの散策ですが、お店から車で7分ほどの「三里塚さくらの丘」という公園に行ってきました。
成田空港に隣接しているので、空港に離発着する飛行機を見学できる人気スポットなのです。
実は夫が自称飛行機マニア?なので、飛行機を間近に見られるこの場所にはしゃいでおりました笑

他にも、一眼レフや三脚を使いこなす飛行機ファンや、お子様連れなど、幅広い年代の方で賑わっていました!
公園の敷地には、ちょっとしたお土産&お食事処の『空の駅』もあり、穴場な観光スポットです。
まとめ
栗原軒さんは、ボリューミーなのにお値段はお手頃で、かなりコスパがいいなと思いました!
力仕事の方や食べ盛りの学生さんに、特に人気があることでしょう。
ローカルな場所ではありますが、成田空港に近いので、飛行機を見に行った時に訪れるのも良さそう。
今回もごちそうさまでした!
コメント